« 秋(BlogPet) | トップページ | そごう心斎橋本店 »

2008年10月27日 (月)

「大阪 地名の由来を歩く」(若一光司氏・著)

先々週、おは朝(関西ローカルTV番組)で、「大阪 地名の由来を歩く」という本が、本の売り上げランキングのコーナーで紹介されていたので、早速買ってみた。

すると、地名の由来だけでなく、歴史、いまの様子などが語られており、おもしろかった。

また、地名の由来では、予想と違っていたり、意外なものも多く面白かった。

例えば、道頓堀や淀屋橋などは、人の名前に由来するそうだ。

これから大阪の街を歩くのが少し楽しくなりそうだ^^

Photo_3   

(今日は眠たくてテンション上がらないのでこの辺で失礼します(*ノv`))

|

« 秋(BlogPet) | トップページ | そごう心斎橋本店 »

旅行・地域」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

文化・芸術(大阪)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。