『妖精バイブル』
先日、フェアリー(妖精)のエネルギーを呼び込むワークに参加したことを書いた(2008年11月15日記事)が、そのワークに参加しようと決めてから数日後に『妖精バイブル』(産調出版)という本を本屋で発見
とても惹かれたのと、「これもきっと何かの縁ね(*゚ー゚*)」と思ったのもあって、即購入した
そして、しばらく読まずにいたのだが、ワークを受けフェアリーにますます興味をもったため、最近読み始めた。
妖精界についてや妖精との付き合い方などいろいろなことが書かれているのだが、驚いたのはその種類の多さである。
子供の頃に童話などで親しんだ妖精だけでなく、全くその存在を知らないものまでもちろん存在している。
細かく分類すると簡単に100は超えるだろう。
そして、私が思っていたよりも多くのところに存在しているらしい。
・・・と、書かれていることはまだまだ他にもたくさんあるw(゚o゚)w
妖精に興味を持たれた方、かなり詳しく書かれているので良かったら読んでみてください
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」(2009.02.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 堂島ロール同様堂島プリンもおいしゅうございます゜.+:。(*´v`*)゜.+:。大阪・堂島「堂島スイーツ」の「堂島プリン」(2009.02.12)
- 『チャーリーとチョコレート工場』のチョコレート「Wonka」!!!(2009.02.11)
- 週に1日しか買えないクッキー★ 兵庫・芦屋・打出「フー」(2009.02.15)
- あっさり&美味しいため食べすぎ注意!の東京土産 「東京玉子本舗」の「東京たまご ごまたまご」(2009.02.13)
- 阪急西宮ガーデンズ・5F・TOHOシネマズ「GODIVA ショコリキサー」(2009.02.05)
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 十日えびすの逆さ門松の意味☆(2011.01.09)
- 本を読むのが苦手な方に「引き寄せの法則」を漫画で♪「運のいい女悪い女の習慣」(2009.08.19)
- う゛~、雑念が湧いてきてなかなか瞑想出来ないわ~(>_<)そんな方に「ヤングリビングギャザリング」(2009.03.10)
- ルーンのメッセージ★(2009.01.02)
- 西宮の地名の由来となった神社☆(2008.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント