ハワイじゃないけどフラ・アンジェリコ
寒っ!!!
タイトルからいきなり寒くてすみません。
今、「週刊 世界の美術館 NO.16ヴァティカン美術館②」を読んでいる。
そして、この表紙!
しかし、宗教画ということもあってか、ちっともいやらしくない。
むしろ、美しい
と思ってしまう。
この絵を描いた画家がこのブログのタイトルにある
フラ・アンジェリコ(天使のような修道士)
である。
(作品名は「聖母子と聖ドミニクスと聖カタリナ」)
この画家は、この絵のように金を多用したらしい。
それも、金箔を貼るのではなく、金をある程度の塊にして広げ、上から方で押して模様をつけて描いたそうだ。(本書より)
この画家のことは知ってはいたが、このようなまぶしくて美しい作品があったとは(*^.^*)
一度、実際に実物を見てみたいと思った(*゚ー゚*)
(「週刊 世界の美術館 NO.16 次の記事につづく)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- あたらしい「雲龍図」も迫力満点!京都・嵐山 天龍寺(2009.12.08)
- 斬新!京都の寺院の襖絵が美しい朱色で迫力がありました。京都・嵐山 宝厳院(2009.12.07)
- きんきらりん絵画☆フラアンジェリコ、再び(2008.12.07)
- 日本の文化ってこんなに素敵だったのね☆『めづめづ和文化研究所 京都』(2008.12.04)
- 見るだけでもおいしい、アートなお菓子たち『パリのおいしいおみやげ』(2008.11.28)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」(2009.02.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 堂島ロール同様堂島プリンもおいしゅうございます゜.+:。(*´v`*)゜.+:。大阪・堂島「堂島スイーツ」の「堂島プリン」(2009.02.12)
- 『チャーリーとチョコレート工場』のチョコレート「Wonka」!!!(2009.02.11)
- 週に1日しか買えないクッキー★ 兵庫・芦屋・打出「フー」(2009.02.15)
- あっさり&美味しいため食べすぎ注意!の東京土産 「東京玉子本舗」の「東京たまご ごまたまご」(2009.02.13)
- 阪急西宮ガーデンズ・5F・TOHOシネマズ「GODIVA ショコリキサー」(2009.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント