あなたはどれだけ日本の神様をご存知ですか?
あっという間に2008年もあとわずかとなってしまいましたw(゚o゚)w
そう、♪もうい~くつ寝~ると お正月~
と歌えるほど来年が近づいてきましたが、皆様お正月には初詣に行かれる方も多くいらっしゃるかと思います。
しかし、皆様、その神社に何の何という名前の神様が祀られているかわかっている状態でお参りされていらっしゃいますでしょうか?
先日、私、これについて知人に問われたところ、言葉に詰まってしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)
正直日本の神様の名前は失礼ながら、ほとんど知りません
だから、神社へお参りの際にもそれについては、あまり深く考えずお参りしておりました。
全く失礼な話です
人に物を頼むときは、相手がどういう誰であるか分かった上で頼むのに、神様となると誰か分からずにお賽銭を入れて、お願いや感謝だけするなんて。
そういう話をしながら、私は日本に住む日本人でありながら、本当に日本の神様について全く知らないことを実感し、これからちょっと親しんでみようと思いました。
そこで、使用しようと思うのが、『日本の神様カード』というオラクルカードです。
このカードは多くいらっしゃる日本の神々の中から48人の神々のカードによって構成されています。
このカードの凄いところは、カードそれぞれのメッセージを著者の大野百合子さんが、実際にその神様が祀られている神社へ行き、神々の霊力と繋がり受け取ったものだということです。
カードのイラストはかわいいですが、日本の神々は個性的でパワフルだそうです
また、一度試しに、私が自分用にカードを引いたら、まさにぴったりの内容だったのでびっくりしました。
・・・ということで、明日から不定期に(多分ほぼ毎日?)、「あなたはこの日本の神様をご存知ですか?」というタイトルで、日本の神様を紹介していきたいと思います。
神様の選び方は、「今日このブログを読む方に必要なメッセージは?」と言う問いで毎回一枚ずつ引いていきます。
これを、このカードセット全ての神様を紹介するまで続けていきます。
だから、もしかしたら毎回読んでくださる方にとっては、時には必要のないメッセージもあるかもわかりません。
その場合は、直感でぴんと来る内容を参考になさってください
では、いよいよ明日から開始します。
日本の神々も皆さんに名前を知ってもらえるということで喜んでいらっしゃるようです。
皆さん、よかったら一緒に日本の神様に親しんでみませんか?
ありがとうございました。
(ちなみに、宗教団体とは全く関係ありません)
| 固定リンク
« ただの児童文学だと思ったら大間違い!?大人も楽しみながら深~い叡智が学べる物語『サラとソロモン』 | トップページ | あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(1)「天手力男神(あめのたじからおのかみ)」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」(2009.02.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 堂島ロール同様堂島プリンもおいしゅうございます゜.+:。(*´v`*)゜.+:。大阪・堂島「堂島スイーツ」の「堂島プリン」(2009.02.12)
- 『チャーリーとチョコレート工場』のチョコレート「Wonka」!!!(2009.02.11)
- 週に1日しか買えないクッキー★ 兵庫・芦屋・打出「フー」(2009.02.15)
- あっさり&美味しいため食べすぎ注意!の東京土産 「東京玉子本舗」の「東京たまご ごまたまご」(2009.02.13)
- 阪急西宮ガーデンズ・5F・TOHOシネマズ「GODIVA ショコリキサー」(2009.02.05)
「スピリチュアル(オラクル・カード)」カテゴリの記事
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」(2009.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント