あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(29)「豊宇気毘売神(とようけびめのかみ)」
こんにちは~♪
では、今日も日本の神様をご紹介いたしま~すヽ(´▽`)/
今日の日本の神様は(「この今日のブログを読んでくださる方へのメッセージは?」という問いでオラクルカードをひいています)、
***豊宇気毘売神(とようけびめのかみ)***
身体に取り入れるものに心を傾けなさい。それは食べ物だけではありません。あなたはいつも何を見て、何を聞いて、何を味わっていますか?
すべては食物として、あなたの中に入っていくのです。魂が喜ぶものを取り入れてください。優美なるもの、美しいもの、敬う心であなた自身も、人も満たしましょう。
テーマ:豊かさをもたらす食べ物 優美さ 女性性
神 社:豊受大神宮(三重県)、神柱宮(宮崎県)、奈具社・籠神社の奥宮の真名井神社(京都府)などに祀られているそうです。
カードのメッセージ:
豊宇気毘売神は天照大御神の食事を司る女神、優美な食物、穀物の神様です。神に捧げるお料理を創るシェフと言えるでしょう。
豊宇気毘売神は、身体と魂が歓ぶものを取り入れなさいとアドバイスをしてくれます。
品質の確かな食材、心のこもったお料理、心地よい音楽、愛する人との楽しい会話、心に響く映画、精妙な波動を持つものはみな魂のためのソウルフードです。
このカードをひいたあなた、今、女性性に目を向ける時です。それはやわらかな受容のエネルギー。まっすぐにつき進むのではなく、ふんわりと包みこむエネルギーです。あなたが男性なら、内なる女性性につながってみましょう。頑張りすぎる必要はありません。豊宇気毘売神のエネルギーは、あなたに優雅さをもたらしてくれます。
お料理をする時には心をこめてください。食事を作っているときの気持ちは、波動となって、お料理の味を左右するからです。
また、豊宇気毘売神のエネルギーは、人を招くのが大好き。楽しいパーティを企画しましょう。同じ食物を食べることは、楽しさと歓びを分かち合うことでもあります。人と人との和、笑い声もまた魂を満たしてくれます。食事はおいしいものを食べるのではなく、一緒においしく食べることがポイントです。
今日のお料理にはちょっと黒コショウをきかせるとパワーがアップします。
(以上出典『日本の神様カード』大野百合子・著)
五感でキャッチしたものが現実を創っていくと言われるように、自分の周りの環境には本当に気を使いたいものですo(*^▽^*)o
ところで、昔、誰だか忘れましたが、あるお笑い芸人さんが、「おいしくないものを食べたときのストレスは、失恋したときのストレスと同じぐらい大きい」というようなことを言っていました。
なんとなく納得な話です(。・w・。 )
それを聞いてから、食べるものはできるだけおいしいものをいただくようにしているのですが、自分の料理が失敗して美味しくないときは、本当に凹みます( ̄◆ ̄;)
それでも捨てるわけにもいきません(^-^;
そんな時、ある方が「料理は心を込めて作ると、いつもよりおいしくできるよ」と教えてくださいました。
早速、その通り作ってみると、何となく味がマイルドでいつもよりいける気がしました。
さすが、思いのパワーってすごいですね
これからは料理するのが楽しくなりそうです♪
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」(2009.02.03)
「スピリチュアル(オラクル・カード)」カテゴリの記事
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」(2009.02.03)
「スピリチュアル(日本の神様カード)」カテゴリの記事
- 日本の神からのメッセージ(2009.9.10)(2009.09.10)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント