« あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(16)「志那都比古神(しなつひこのかみ)」 | トップページ | 阪急西宮ガーデンズ2F「ヘルシンキベーカリー」② »

2009年1月 7日 (水)

あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(17)「火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)」

こんにちは~^^

早いもので、今日は七草、もしくは人日の節句ですね

私も、今年健康にすごせるように七草粥を食べたいと思います

では、本日の神様をご紹介いたします(◎´∀`)ノ

「この今日のブログを読んでくださる方へのメッセージは?」という問いでオラクルカードをひいています)

***火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)***

私の炎は熱い火ではありません。古きものを焼き、新しいものを生み出す炎です。今までなってきた古い縄を燃やして灰にしなさい。そして、新たなる縄をなうのです。縄は縛るものではなく、人と人とをつなぐ輪となるでしょう。

テーマ:炎の浄化と創造  カルマの理解と癒し  許すこと

神 社:愛宕神社(京都府)、秋葉山本宮秋葉神社(静岡県)などに祀られているそうです。

Photo_8 

カードのメッセージ:

伊耶那美命から生まれた火之迦具土神は火の神様です。古いものを焼き、新たなエネルギーをもたらしてくれる炎を司っています。真冬に私たちを暖めてくれるのも、火山を大爆発させるのも、火之迦具土神のエネルギーです。

火之迦具土神の浄化の炎は、時空を超えた人と人との解決するべきカルマを燃やしてくれます。顕在意識では意識していなくても、私たちは過去から未解決の問題を持ち越しています。それはよく、家族や夫婦といったごく近い人々との間に存在します。

火之迦具土神はその冷たい炎で、私たちを過去に結びつけるエネルギーの縄を燃やしてくれます。罪悪感や非難を燃やしてしまいましょう。相手と自分自身を許して、新しい関係性を創造してください。

このカードは、家族や自分のルーツを大切にするように伝えています。故郷に帰って安らぎましょう。懐かしい風景はあなたを元気にしてくれます。

それから家族との時間を増やしましょう。この宇宙で、お互いに出会うことが出来た奇跡に感謝をしながら。

(以上出典『日本の神様カード』大野百合子・著)

以上です

今、ご家族と一緒に暮らしてらっしゃる方は、家族揃って七草粥を食べるというのもいいかもしれません

また、一人暮らしをされている方も、ご家族の存在に感謝しながら、ご自分の健康だけでなくご家族の健康を願いながら七草粥を食べてみられてはいかがでしょう

プラスのエネルギーは伝わりやすいと言われています

もしかしたら、嬉しい変化が起こるかもしれませんよ(*゚ー゚*)

|

« あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(16)「志那都比古神(しなつひこのかみ)」 | トップページ | 阪急西宮ガーデンズ2F「ヘルシンキベーカリー」② »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

スピリチュアル(オラクル・カード)」カテゴリの記事

スピリチュアル(日本の神様カード)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。