あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(40)「玉祖命(たまのやのみこと)」
こんにちは
では、今日もご紹介いたします
今日の日本の神様は(「今日のこのブログを読んでくださる方へ向けてのメッセージは?」という問いでオラクルカードをひいています)、
***玉祖命(たまのやのみこと)***
あなたは身のまわりのものを大切にしていますか。ものには心が宿っているのです。身のまわりのものをいとおしんでください。あなたの気持ちはものに伝わり、さらにそれを豊かにします。心を込めて玉を磨くと、魂が宿るように、愛は神聖さを生み出します。ものを大切にすることは、あなた自身を大切にすることと同じです。
テーマ:磨くこと 物を大切にする 古いものを美しく保つ
神 社:玉祖神社(山口県)、玉作湯神社(島根県)、石作玉作神社(滋賀県)などに祀られているそうです。
カードのメッセージ:
玉祖命は、天の岩戸の前で、美しい勾玉をつくった神様です。勾玉は、神の降りるよりしろ。原石を、文字通り魂をこめて磨いていくと、それは純粋なエネルギーの輝きを放ち始めます。勾玉の形は胎児の形でもあります。
玉祖命のエネルギーは私たちの元形であるこの肉体と、それに宿る魂を思い出させてくれるのです。
このカードはあなたと物の関係をもう一度見直すように伝えています。まわりも見回してください。家の中のあなたの所有しているものを。
自分のもっているものをみな大切にしていますか?手入れをしているでしょうか?
大切にするということは、愛するということです。ものにはみな意識があります。そして、大切にし、語りかければ、必ず相手からも気持ちが返ってくるでしょう。大切にされたものは、いつまでも輝きを失いません。ないがしろにされたものは、すぐに壊れたり、汚れてしまいます。それはあなたの肉体も同じ。肉体へ感謝することはとても重要です。肉体に酸素イオンを与えてください。身体と魂をつなぐヨガや武術を始めるのも良いでしょう。
また玉祖命は古いものを美しく保つこと、そして時とともに失われていく意味を守っていくように促します。形だけを残すのではなく。博物館や美術館で鑑賞する時間を持ってみませんか?
あなたの持ち物はあなた自身を表しています。物を大切にすることは、あなた自身の魂を尊重することなのです。
(以上出典『日本の神様カード』大野百合子・著)
以上です
上のメッセージを入力しながら、メジャーリーガーのイチロー氏のことを思い出しました
彼は自分の野球の道具を本当に大切にし、よく磨いているところが目撃されたそうです
彼が、メジャーリーグであれだけの活躍をしているのも、才能や努力ももちろんですが、自分の大好きな野球の大切な道具を大切にしているということも関係あるのかもしれません。
私も、一度身の回りのものとの関係を見直し、大切にしていきたいと思いますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
« たまにはラグジュアリーなケーキもいいのかもしれません^^神戸・岡本「パティスリー グラモウディーズ」 | トップページ | あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(41)「宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」(2009.02.03)
「スピリチュアル(オラクル・カード)」カテゴリの記事
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」(2009.02.03)
「スピリチュアル(日本の神様カード)」カテゴリの記事
- 日本の神からのメッセージ(2009.9.10)(2009.09.10)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(48)「石長比売(いわながひめ)」(2009.02.07)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(47)「事代主神(ことしろぬしのかみ)」(2009.02.06)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(46)「菊理媛神(くくりひめのかみ)」(2009.02.05)
- あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(45)「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」(2009.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント