« あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(42)「天宇受売命(あめのうずめのみこと) | トップページ | あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」 »

2009年2月 2日 (月)

あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(43)「大山咋神(おおやまくいのかみ)」

こんにちは~

では、今日も日本の神様をご紹介していきますね。

本日の日本の神様は(「今日のこのブログを読んでくださる方へ向けてのメッセージは?」という問いでオラクルカードをひいています)、

***大山咋神(おおやまくいのかみ)***

矢は方向を定めて飛んでいくのです。

身体をゆるめなさい。緩みのない弓につがえても、矢をはるか遠くに飛ばすことはできません。方向を定め、そして無心になれば、目を閉じていても、矢は的にあたるでしょう。私があなたの飛ばした矢に、さらに勢いをさずけましょう。

テーマ:ゆったりとした男らしさ  ゆるめて、定める

神 社:日吉大社(滋賀県)、松尾大社(京都府)などに祀られているそうです。

Photo

カードのメッセージ:

大山咋神は、丹塗矢(赤く塗った矢)に化身する神としてよく知られる、ゆったりとした男性的な神です。そのエネルギーは、空をきって飛んでいく矢のように、すばらしい勢いを持っています。

大山咋神は心にゆとりをもって的を定めたなら、後は無心で矢を射りなさいと伝えています。ぴんと張りつめた弓で矢を射ても、狙い通り矢には飛んではいきません。

今あなたには勢いがあります。でも、あなたが的をしぼって何かに取り組んでいるなら、すこし肩の力を抜いてください。集中しすぎて、視野がせまくなっていませんか。あるいは結果に執着しすぎていませんか?

そうなら、ちょっとここらで息抜きをしてみましょう。大山咋神はお酒と酒造の神様でもあります。少量のお酒は、心身を解きほぐしてくれます。

適度のお酒は、人と人、人と神との関係性を潤滑にする役割を担っています。気持ちのよい人たちを招いて、美味しいお酒とお料理を振舞うのも、大山咋神のエネルギーとつながる良い方法です。

どこに的を定めて良いのかわからなければ、大山咋神を召還し、方向性を定めるお手伝いをしてもらいましょう。マジョラムのオイルが、エネルギーを受け取りやすくしてくれます。

また、あなたは自分の仕事に対して、過小評価をしていませんか?

今は仕事と収入のことを考えてみる時だと、このカードは告げています。大山咋神のように、ゆったりと構えながら・・・。

(以上出典『日本の神様カード』大野百合子・著)

以上です。

何事も頑張ることは、素敵なことですが、是非適度に息をぬきながら歩んでいきたいものです

私の場合も、一気に頑張りすぎて息切れしたり、身体をこわしたことが、たまにありました

適度な息抜きを入れたほうが、かえって効率よく、早く進んでいく場合もありますヽ(´▽`)/

マイペースが許される状態では、こつこつマイペースを楽しんでみたいと思います

|

« あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(42)「天宇受売命(あめのうずめのみこと) | トップページ | あなたはこの日本の神様をご存知ですか?(44)「月読命(つくよみのみこと)」 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

スピリチュアル(オラクル・カード)」カテゴリの記事

スピリチュアル(日本の神様カード)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。