夢の途中でつまずいた時にヒントがもらえるかも 『幸運Gift☆』
夢に向かって頑張っていても、つまずいてしまうことってあります(ノ_-。)
そんな時に、もしかしたらこの本からヒントがもらえるかもしれません
『幸運Gift☆』(佳川奈未・著、マガジンハウス)
本書は、著者が自らが歌うCDをエイベックスから出すという夢を叶えるまでの話を軸に書かれています
夢を叶えるまでの間で、つまずいたとき、それをどうとらえ、どう夢をあきらめずに歩んでいけばいいか等が、著者の体験を通してわかりやすく説明されています
私も、自分の取り組んでいることがうまくスムーズにいっていなかったときに、この本に励まされ前向きな気持ちで再び歩んでいくことを決意できました★
もしよかったら、ぴんとこられた方は是非読んでみてください(◎´∀`)ノ
***本の詳細(紀伊国屋書店BookWebより)***
奇跡はいつも、あきらめない心が起こるもの。
すべての幸運は、水面下で動いている。
そして、ある日突然、あなたの夢が叶いだす。
1 チャンスはいつも足元に転がっている!―気がつかなければ生かせない!小さなチャンスの大きな拾い方(キラキラの運命は希望と絶望のはざまで築かれる!―あなたに“果報”が届くとき、パーッと光が射してくる!;夢に向かう道で、人は必然的に宝物を手にするもの―ゴールを目指す者は、途中過程でさえもGiftを手にして夢を叶える ほか)
2 サポートはいつも驚くようなうれしい形でやって来る!―ピンチのときほど神様がそばにいる!夢の道での幸せ奇跡のつかみ方(プロジェクト・ブルーの真意―何かひとつが欠けても夢は動きだせないもの;まだ、あきらめたくない!本音の叫びが夢を叶える!―一番星のように輝きたい!光は心と人生に最も強い刺激をくれる ほか)
3 ビジョンはつねに光の射し込む方へと動きだす!―大きな夢ほどパワーをくれる!自分を見失わないゴールのみつめ方(すべてのことは導かれながら正されていく―贈り物から贈られた感動が本とCDのタイトルを決定した;あなたがエネルギーを持ったとたん幸運がおしよせる―候補曲決定の連絡は、本のタイトル決定直後にやって来た ほか)
4 栄光の瞬間にはいつも大きな愛がある!―チャレンジする者だけが引き上げられる!栄光の階段の昇り方(思いは言葉を超えて伝わる幸運波動そのもの―愛の言葉は心に、じんわり染み込んで、優しくてすべてを癒やす;想いが叶う日・愛する人からリングが届く―二人でいられる一瞬一瞬が何より輝く宝物の時間 ほか)
| 固定リンク
「書籍・雑誌②」カテゴリの記事
- また笑わせてもらいました^^『聖☆おにいさん⑤』(2010.06.02)
- しんどい時に読むと気持ちが楽になって、少し光が見えてくるかも♪『悩みによく効く!希望のタネ50』(2009.09.25)
- 美しくなることは女性の権利!神から下された使命なのです!!!『コスメの魔法』(2009.08.24)
- 絶対死ぬまでに一度は見たい絵 『週刊 世界の美術館 NO.49 ブレラ美術館と「最後の晩餐」』(2009.08.14)
- 中世のかわいいユニコーンの絵『週刊世界の美術館 NO.48 プティ・パレ美術館と中世博物館』(2009.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント