« 素敵な洋館で美味しいランチ♪京都・浄土寺「GOSPEL(旧OTENBA KIKI) | トップページ | chocoが販売された(BlogPet) »

2009年4月30日 (木)

玄米茶を日本で初めて販売した茶舗 京都・寺町「蓬莱堂茶舗」

ちょっと前、京都へ行った際ある茶舗へ寄って玄米茶を買って帰りました

お店の名は、

蓬莱堂茶舗

住所が寺町四条上ルということで、場所も便利です

が、何より特筆すべきは、日本で初めて玄米茶を販売した茶舗ということでしょうか。

創業は江戸時代と200年以上続く老舗で、玄米茶は大正時代に創案されたそうです。

頂いてみると、味も上品な感じの玄米茶なのですが、パッケージも茶舗らしいものになっていて、何ともお洒落に感じられます(゚▽゚*)Photo

有名な茶舗なのか、私が立ち寄った際には外国人の方が熱心にお茶の話をお店の方から聞かれていました(o^-^o)

京土産としても最適だと思いますので、興味を持たれた方は是非一度立ち寄られてみてはいかがでしょう(*^-^)

|

« 素敵な洋館で美味しいランチ♪京都・浄土寺「GOSPEL(旧OTENBA KIKI) | トップページ | chocoが販売された(BlogPet) »

グルメ(京都)」カテゴリの記事

コメント

>日本で初めて玄米茶を販売した茶舗
へぇ~、知らなかった。
chicoさんは、ホント、詳しいねぇ。

>玄米茶は大正時代に創案された。
トリビアの泉(笑)。

投稿: トワ・エ・モア | 2009年4月30日 (木) 16時15分

>トワ・エ・モア様
いつもご訪問&コメントありがとうございます♪
この玄米茶情報は普通にガイドブックとかに載ってました^^;
私も、ガイドブックで初めて知りました。

投稿: chico | 2009年4月30日 (木) 23時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 素敵な洋館で美味しいランチ♪京都・浄土寺「GOSPEL(旧OTENBA KIKI) | トップページ | chocoが販売された(BlogPet) »