東京てくてくおのぼりさん日記⑩東京ミッドタウン~東京タワー~増上寺まで歩いてみましたぁ(ノ∀`)・゚・。(前編)
ほんまに私も好きですなぁ┐(´д`)┌
ということで、また歩いてしまいました、東京出張の空き時間(o^-^o)
今回は、東京ミッドタウンから東京タワー、増上寺方面へ(◎´∀`)ノ
ということで、よろしかったらどうぞおつきあいくださいませ
***東京ミッドタウン~六本木ヒルズ***
今回のスタートは東京ミッドタウンなのだが、ちょっと居ただけですぐ次の場所へ移動した。
(画像・東京ミッドタウン内)
東京ミッドタウン前の外苑東通りから、T字に南西へ伸びる道を少し行くと右手に国立新美術館がある(゚ー゚)
2007年にオープンという新しい美術館で、延べ床面積が日本最大(2009.7.31現在)、設計は故・黒川紀章氏で、ガラス張りの波打った壁がとても印象的だ(*゚ー゚*)
(画像・国立新美術館外観)
(画像2枚順に・国立新美術館内観、逆さの大きな円錐はそれぞれカフェとレストラン)
なかなかお洒落で、広い空間が快適(人が少ないから広く感じるのか)。
(画像・国立新美術館内側)
・・・が、ただ建物を見物しただけで、すぐ次の場所へ移動したc(>ω<)ゞ
次の目的地は六本木ヒルズなのだが、美術館からも六本木ヒルズが見えるし、電信柱に六本木ヒルズ行きの案内が出ているので、それにしたがって歩いていけば、すぐ六本木通りにでる(*^.^*)
(画像・国立新美術館から六本木ヒルズを見る)
道を隔てて、六本木ヒルズのビルたちがそびえたっていた(*´ェ`*)
しかし、ここも前回来た場所なので軽くランチをとり、さくさくさくと次の目的地へと向かった(*ノv`)
(画像・六本木ヒルズを通る六本木けやき坂)
***六本木ヒルズ~東京タワー***
歩いた道は、六本木ヒルズの毛利庭園に面した319号線で、東へてくてく歩いていった(*´Д`*)
(画像・けやき坂から東に見える東京タワー)
場所はちょうど麻布十番で、国際的なお店もちらほらあり、おもしろい(*´σー`)
途中、ビルの谷間から次の目的地、東京タワーが(*^-^)
(画像・順に東京タワーに近づいているのですが、拡大で撮ったのでわかりにくいですね、すみません)
そうして、赤羽橋の交差点を北上し東京タワーへ向かった(*゚▽゚)ノ
もう目的地は、しっかり目の前に見えているので迷うことはないo(*^▽^*)o
タワーへ向かう坂道を登ると、まさにそこは東京タワーの真下(* ̄ー ̄*)
実は一度過去に来た事はあるのだが、おのぼりさんの私としては、つい気分がはしゃいでしまう(≧∇≦)
*************************************************************************
ということで、東京タワーの様子と増上寺については、次回後編にてご報告いたします。
増上寺といえば、恐るべし!徳川家と思ってしまいます。
よろしかったら、またよんでやってくださいね☆
ありがとうございました^^
最近のコメント