東京てくてくおのぼりさん日記⑦四谷~赤坂サカス~東京ミッドタウンまで歩いて見ました(◎´∀`)ノ(後編)
前編に引き続き、四谷から東京ミッドタウンまで歩いた時の様子をご紹介いたしま~す(◎´∀`)ノ
***赤坂サカス~東京ミッドタウン***
日枝神社から赤坂サカスに到着し、ひとまずランチを食べることにしました~
(画像・TBS)
が、レストランの種類が豊富、かつ個性的で迷ってしまいました(;´▽`A``
フレンチにイタリアン、スペイン、ポルトガル、ベルギーなどのヨーロッパ料理から、シンガポール、中華、日本などのアジア料理まで。
結局、ブレッツカフェ クレープリーというガレットのお店に入り、おいしく幸せな時間を過ごすことができました
その後は、雑貨やさんやTBSグッズショップをウィンドーショッピングしましたが、平日の雨の日にもかかわらず、観光客らしき人々もけっこういました。
そうして、次の目的地へ向かうことにしました(*゚▽゚)ノ
ちなみに、赤坂サカスの名前の由来はたくさんあって、「赤坂文化の花をさかす」、春にはエリア内およそ100本の「桜をさかす」、「赤坂にたくさんある坂=坂S=サカス」、akasaka Sacasを右から読むと「SACA・SAKA・SAKA」で三つの連なる坂、・・・以上から来ているようです。(赤坂サカスHPより)
ほかにもシアターやライブハウスもあって、エンターテイメント好きな方は十分楽しめるかもしれません。
お洒落なカフェ等のある赤坂通りを南西へ向かい、赤坂小前を左折し、その突き当りを右折してすぐのところに、目の前に公園が広がっています。
その向こう側にはいくつかのビルが・・・
このビルたちが東京ミッドタウンを形成しているのですが、ひとまず目の前の公園を抜けなければなりません(≧∇≦)
この公園は檜町公園といって、きれいに整備されていて散歩に最適です
人工ではありますが、自然を楽しみながら私もこの公園を抜けようと公園の左の方(東南側)に目をやると、そこには小川が流れ、ちょっとした林がありました。
わ~、た~のしぃ~☆
・・・ということで、いつもの私の小川の撮影タイムが始まってしまったのでした(≧m≦)
ということで、よろしかったらしばし檜町公園ギャラリー
をお楽しみくださいませ。
(画像・檜町公園とその向こうに東京ミッドタウンのビル)
檜町公園を抜けたらそこは、ザ・リッツ・カールトンだったので、矢印案内のとおりサントリー美術館へ向かい建物の中へ入っていくとガレリアに着きました。
(ガレリアのあるビル内にサントリー美術館があります)
ガレリアが主なショッピングゾーンなのですが、他のビル内にももちろんレストラン等ありました。
2007年オープンのせいか、まだまだきれいでお洒落な空間が広がっています。
ちなみに東京ミッドタウンの中のひとつのビルであるミッドタウン・タワーは都内の最高層ビルになるそうです。
近くには六本木ヒルズ、国立新美術館、そして赤坂サカスもあるので新しい東京を観光するのもいいかもしれません。
以上、長々とお読みくださりありがとうございました
| 固定リンク
「東京てくてくおのぼりさん日記」カテゴリの記事
- 東京てくてくおのぼりさん日記⑬新橋~汐留~銀座~東京駅(2009.09.11)
- 東京てくてくおのぼりさん日記⑫目白~護国寺~椿山荘~早稲田~高田馬場(2009.08.21)
- 東京てくてくおのぼりさん日記⑪旧芝離宮恩賜庭園~浜離宮~汐留(後編)(2009.08.12)
- 東京てくてくおのぼりさん日記⑪旧芝離宮恩賜庭園~浜離宮~汐留(前編)(2009.08.10)
- 東京タワーから見た東京・東京てくてくおのぼりさん日記⑩東京ミッドタウン~東京タワー~増上寺まで歩いてみましたぁ(ノ∀`)・゚・。(後編)(2009.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント