« ちょっと京都を歩いてきました(7-3)京都・晴明神社 | トップページ | 神戸にもビリケンさんが2体もいるんです☆ »

2010年8月 4日 (水)

神話ファンタジー☆映画『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』

先日、何とか時間を作り、借りていたDVDをみた。

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

神と人間の間に生まれたデミ・ゴッドである主人公の冒険ストーリー

舞台は現代だが、違和感なく気楽に楽しめた

ファンタジーの世界を楽しみたい方など、是非o(*^▽^*)o

(エンドロールにも途中、少し映像がありますのでお忘れなく^^)

***あらすじ&解説(goo映画より)***1007946_01

17歳のパーシーは美術館での怪物に襲われたのを機に、自分が半神半人のデミゴッドだと知る。しかも彼は海神ポセイドンの息子で、全能の神ゼウスの最強武器である稲妻を盗んだ嫌疑をかけられているというのだ。そしてそのせいでパーシーの母親は冥界の神ハデスにさらわれてしまった。パーシーは身に覚えのない嫌疑を晴らし母親を助けるべく、親友で半人半獣のグローバー、アテナの娘・アナベスと共にハデスの元へと向かうが……。

原作はアメリカでベストセラーとなった、リック・リオーダンの人気シリーズノベル。海神ポセイドンの血を引く少年が現代を舞台に活躍するこの小説を、『ハリー・ポッターと賢者の石』などを手がけたクリス・コロンバス監督の手で映画化。いきなり自分の出自を知らされたデミゴッドの高校生のパーシーが、母を助けるために仲間と共に旅をし成長していく姿を、テンポ良く映し出していくアクション・アドベンチャーだ。CGもアクションシーンを中心に効果的に使用。中でもユマ・サーマンの演じたメデゥーサの、蛇の髪の表現はおどろおどろしくてゾクゾクする。子ども向けのエンターテイメントだが、大人でも楽しめる内容に仕上がっている。

|

« ちょっと京都を歩いてきました(7-3)京都・晴明神社 | トップページ | 神戸にもビリケンさんが2体もいるんです☆ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。