ブログパーツ

2008年9月 3日 (水)

ブログパーツの紹介(きのこの山のきの山さん)

今日はもう一つ紹介します。私はつけてないのですが・・・

きの山ぶろぐぱーつ

あの 木下優樹菜様 「きのこの山」のCMでおなじみの、きの山さんのパーツです。

パーツの上でクリックすると、きの山さんが画面に飛び出してきて、コミカルな動きをします。

(消したいときはきの山さんの下に「戻る」と出るのでそれをクリック♪)

お時間のある方は、よかったら遊んでいってくださいませ^^

(※申し訳ありませんが、重すぎるため、クリックすると一度きの山さんが消える場合があるようです。しかし、しばらくすると出てくると思いますので、申し訳ありませんがしばらく待ってみてください

| | コメント (2)

ブログパーツの紹介(366日の花個紋時計)

今日はブログパーツを紹介します。

私も今日つけたばかりのパーツなのですが・・・

366日の花個紋時計(ココログ新着♪)

新着のパーツで、私も今日プロフィールの画面につけたばかりですが、毎日花個紋が変わるらしく綺麗なのでご紹介します。

時々、蝶がとんできたり、秒針が枝っていうのもデザインとして綺麗で、スッキリしているので私もしばらく楽しみたいと思います。

これは、時計のみのパーツなので、クリック等しても何も起こりませんが、毎日柄が変わるので楽しめると思います。

ということで、ブログを書かれている方もいない方も、お暇だったら遊んでいってくださいね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月31日 (日)

ブログパーツの紹介(2つ)

今日は久しぶりにブログパーツ2つについて、来訪者の方のために遊び方を紹介します

リラックマのお部屋

まず紹介するのは、私のブログの左のサイドバーのリラックマの部屋2つのうち、下のほうです。

これは、その日初めて訪れてくださったらドアが表示されています。そのドアをクリックすると、ドアが開きリラックマの日常のひとこまが垣間見られます。

その日、一度ドアをあけたら深夜0時になるまでドアは閉まりません。つまり、新たにドアを開けたい場合は深夜0時まで待たねばならないということです。

ということで、一度ドアをクリックしてリラックマを訪ねていってみてください^^

・・・かわい~ですよね~。彼らの言動にはいつも癒されます♪とくにいたずら好きのコリラックマ(ピンクのくま)は何ともいえないくらい可愛いですどんないたずらをしても、憎めない、むしろより可愛く感じてしまうコリラックマ好きの私です

Megumi Garden  からだ巡茶

最後は広末涼子様のCMでおなじみのからだ巡茶のパーツです。

私のブログの右のサイドバーの下から2番目にあります。

時々下からにょきにょきと茎が伸びてきて綺麗なお花が咲いていますね。

この画面上をクリックすると・・・

あら素敵画面のあちらこちらに綺麗なお花がいっぱい咲きました

しばらくすると・・・とかげや鳥、ちょうまでも遊びに来てくれましたね~

リラックマに続き、お花でも癒されちゃいました。お陰で今日は穏やかにすごせそうです^^

(ちなみに、画面に咲いた花を消す場合は右上の×をクリック)

・・・ということで、お暇な方はよかったら遊んでいってください

ありがとうございました

| | コメント (10)

2008年8月22日 (金)

ブログパーツ(カルゴーの飛び出すスイーツシャワー)

今日は金曜のせいか気分も乗っており、また前回の記事で使わなかったブログパーツを紹介したので、引き続き今は載せていないパーツをもう一つ紹介したいと思う

それは「カルゴーの飛び出すスイーツシャワー」という時計のブログパーツである

このパーツをクリックすると、キャンディが画面いっぱいに降り積もっていくのだが、初めてこれを見つけたときかわいくて、すぐブログに貼った

その後、様々なおもしろいパーツが次から次へと出てきたため、やむなくこのパーツを外したのだが、またこの先、再び貼りたくなって貼っているかもしれない^^

ということで、どんなパーツか興味がある方はパーツの上でクリックしてみてください。

(ちなみに初心者の方へ、わかっているかもしれませんが、このスイーツの山を消すには画面右下に×が出てくるので、そこをクリックしてください)

| | コメント (0)

ブログパーツ(画像を食べちゃうひつじパーツ)

以前ブログパーツで思いっきり遊んだという記事を書いたが、あれからさらにまたいろいろなブログパーツを見つけてしまい、ブログに貼り付けてしまった

そこで、友人にブログパーツを増やしたから遊んでみるよう連絡したら、遊び方がわからないとのこと

確かに、私もブログを書き始めるまでは、他人のブログのブログパーツの使い方がわからず、また、もしさわって大変なことになったら、という不安もあって、結局さわらずに終わっていた。

そこで、私のブログのブログパーツの使い方と解説をランダムかつ不定期に書いていこうと思う

が、今日は使いたかったけど、使いたいのが多すぎて使うのをやめたブログパーツを紹介したい

それは、「画像を食べちゃうひつじパーツ」と言って、 ブログ内にある画像を羊が食べてしまうアニメーションなのだが。

(上の羊をクリックするとブログ内の画像を食べていくのだが、残念なことに私のブログ内の画像は食べてくれないようである

・・・あのクリックした時の羊の表情を見ただろうか。食べる前の表情とは打って変わって凶暴な顔に変わる。でもそのギャップが何ともかわいくて、使うかどうか迷ったのだった

このように、おもしろいブログパーツが多数あり、しかもどんどん新しいものが紹介されている。自己満足かもしれないが、自分が載せたいと思ったものをこれからもどんどん載せていきたいと思うので、どうぞよろしくお願いします。

ちなみに初心者の方でブログパーツが何なのかわからない方へ

ブログパーツとはブログのサイドバーに設置されているツールやアイテム(時計、カレンダー、ゲームなど)のことです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

ブログパーツ

 今日は午前中ブログパーツに夢中になり子供のように思いっきり遊んでしまった

 っていうか、ブログ初心者の私にとったらおもしろくてめずらしいものがたくさんあったのだ。そして、かなり迷いに迷い選んだものを今のブログに載せてみたきっと、ブログを長く書かれている方々にとったら、特に珍しくもないものなのかもしれない。

 しかし、載せすぎでもし重たいと思われた方はお手数ですが、コメントにてご連絡お願いします

 あと、お暇な方はよろしければブログパーツをクリックして遊んでいってください

| | コメント (2) | トラックバック (0)